連日熱戦が繰り広げられている夏の甲子園。
今回は、その中から秋田県代表「金足農業」のエース、吉田輝星投手についてです。
ちょっと読み方が分かりづらい名前ですが、「輝星」と書いて「こうせい」と読みます。
吉田投手は自己最速「150キロ」のストーレートを武器に、甲子園でも大活躍。
お手本の様な「投球フォーム」で、なんか、投手らしい投手という感じがします。
吉田輝星の中学校時代は軟式野球?
吉田投手最大の武器は、何と言っても、分かっていても打てないと言われている、打者の手元でグッとホップするように伸びる「ストレート」。対戦した打者は口を揃えて、「今までに見たことがない」と語っています。
現在は、阪神タイガースで活躍している「藤川球児投手」のような「ストレート」のイメージですね!
間違いなく、今年のドラフト会議で「上位指名」されるでしょう。
将来的には、日本を代表するようなピッチャーになってもらいたいです。
そんな吉田投手ですが、なんと中学校までは「軟式野球部」に所属していたそうです。
甲子園に出るような球児たちは、普通、中学生の頃には、硬式球を扱う「シニアリーグ」などに所属する人が多いので、これはかなり意外。
吉田投手が野球を始めたのは、小学校3年生の時でした。
地元にある「天王ヴィクトリーズ」に所属しています。
その後、「潟上市立天王中学校」に進学した吉田投手は、学校の軟式野球部に入ります。
そして、中学校3年生の時には、秋田県大会でベスト4に進出。
その時の活躍が認められ、「潟上中学選抜」のメンバーにも選出されています。
確かに中学生時代から、その才能の片鱗を見せてはいたようですけど、正直、そこまで「驚くような経歴」とは思えません。
甲子園に出る選手、更には、ドラフト候補生にもなる選手といえば、中学校の頃から、硬式野球で全国大会に出場したり、国際大会を経験している人もたくさんいますからね~。
そう考えると、吉田選手は高校生になり、本格的に硬式野球を始め、本人の努力もあり、一気に才能が花開いたのでしょう。
これは夢のある話です。
今現在、中学生で学校の軟式野球部で頑張っている生徒たちにも、吉田投手のようになれる可能性があるということですからね!
吉田輝星の父親も金足農業の投手だった?
一躍、今年のドラフト会議の目玉投手となった吉田投手。そんな彼のバックボーンについても調べていきましょう!
中学校まで、「軟式野球部」で野球をしていた吉田投手が、進学先の高校に選んだのは、「秋田県立金足農業高等学校」。
秋田には、たくさんの「野球名門私立校」もありますが、なぜ、県立の、この学校を選んだのでしょうか?
元々、「金足農業」も秋田県の中では、野球では有名な学校。
しかし、それ以外に、こんな理由もありました。
何でも、吉田投手の父親も野球をしていて、「金足農業高校野球部」に所属。
しかも、ポジションは吉田投手と同じ、ピッチャーだったそうです。
そんな父親に憧れて、「金足農業」に進んだという吉田投手。
これ、お父さんも相当嬉しいでしょうね~。
金足農業に入った吉田投手は、1年生の頃から「エース」に。
高校2年生の夏の大会では、チームを10年ぶりに県大会決勝戦まで導いています。
そして。3年生となり迎えた「最後の夏」。
見事県大会を勝ち抜き、甲子園にやってきた吉田投手。
ここまでの活躍で、すでにその名前は全国区に広まりました!
吉田投手の凄さを物語るエピソードとして、こんな話も。
以前、吉田投手擁する「金足農業」と対戦した、岩手県の「専大北上高校」の監督を務める、元プロ野球選手で、巨人などで活躍した中尾孝義さんが、この様に語っていました。
「噂には聞いていたけど、いい投手だった。例えるなら桑田のような感じ。制球、フィールディング、牽制、全てのレベルが高くて、高校では見たことがない。野球センスがずば抜けている。」
実際に現役中には、桑田さんの球を受けたこともある中尾さんが言うのですから、間違いないでしょう。
プロの目から見ても、吉田投手は、ちょっと「モノが違う」と映ったようです。
これは本当に楽しみな投手が出てきました。
もちろん、勝ち上がっていって欲しいのはやまやまなんですが、あんまり肘、肩を酷使しないでよ~とも思ってしまいます…。
ま、投げている本人は、そんなこと全く考えていないでしょうけどね^^;
という訳で今回は「吉田輝星の中学校時代は軟式野球で父親も金足農業の投手だった?」について見てきました。
最後までご覧になって下さって、どうもありがとうございます!