Pocket

貴乃花引用:https://twitter.com

遂に「貴乃花親方」が「角界」を去ることになりました。

貴乃花親方の「現役時代」からの活躍を見てきただけに、やっぱり寂しいです。

しかし、あの頑固な貴乃花親方が「一度決めたこと」ですので、もう覆ることはないのでしょう。

となると気になってくるのは、現在、貴乃花部屋に所属している「弟子たち」の処遇。

「貴ノ岩」や、双子力士として人気の「貴公俊」「貴源治」など、まだまだこれからが楽しみな「若手力士たち」の今後が、どうなるのか?

貴乃花親方は「引退会見」の中で、現在、貴乃花部屋に所属している力士たちについては「千賀ノ浦部屋」に預けることになると語っています。

スポンサーリンク

千賀ノ浦部屋の親方は隆三杉で貴乃花との関係は?

貴乃花親方の「角界引退発表」を受け「千賀ノ浦部屋」に所属することになる「貴乃花部屋の力士たち」。

それではまず「千賀ノ浦部屋」について見ていきましょう!

「1987年7月」に、現役を引退した「元関脇・舛田山(ますだやま)」が、引退後に「年寄・千賀ノ浦」を襲名。

当初は「春日野部屋」の「部屋付き親方」として「後進の指導」にあたっていました。

その春日野部屋から「分家独立」する形で「2004年9月」に開かれたのが「千賀ノ浦部屋」です。

舛田山の「停年(満65歳)」をもって、貴乃花部屋付きの「常盤山親方(元小結・隆三杉)」に「名跡交換」する形で「千賀ノ浦部屋」を譲っています。

また、この「部屋継承」により、千賀ノ浦部屋は、それまでの「出羽海一門」から「貴乃花一門」へと「移籍」。

現役時代「隆三杉」として活躍していた「現・千賀ノ浦部屋親方」。

貴乃花親方とは「どんな関係」にあったのでしょうか?

隆三杉は、「元横綱」で「初代若乃花」が親方を務めていた「二子山部屋」に入門。

初土俵は「1976年の春場所」になります。

1993年には「二子山部屋」と「藤島部屋」が合併し、この頃より、貴乃花親方とは「同門」となりました。

この頃の「二子山部屋」は「若貴」の「兄弟横綱」に加え、大関の「貴ノ浪」や、関脇以下にも「安芸乃島」「貴闘力」「三杉里」「若翔洋」そして「隆三杉」など、実力派の力士たちが揃い、まさに「全盛」の時代を迎えていましたね。

隆三杉は「1995年」に「現役」を「引退」すると「二子山部屋」の「部屋付き親方」となっています。

貴乃花親方が「2004年2月」に「二子山部屋」を「継承」してからも、同部屋の「部屋付き親方」として「在籍」。

2010年に行われた「相撲協会理事選」の「出馬」をめぐり、貴乃花親方が、当時所属していた「二所ノ関一門」からの「離脱」を発表し「貴乃花グループ」を作った時も、運命を共にしています。

「貴乃花グループ」は、2014年に「貴乃花一門」へと格上げされましたが、今年の6月には、貴乃花親方の離脱により「消滅」。

その後は、元々同じ一門にいた「阿武松理事(元関脇・益荒雄)」を中心とした「阿武松グループ」に所属しています。

現役時代から「同じ釜の飯」を食い、今度は、自分の「子供」とも言える「弟子たち」を託すのですから、貴乃花親方の千賀ノ浦親方(元隆三杉)への信頼は「相当厚い」のでしょう。

また、以前から、貴乃花親方は、一時「病気で意識を失い回復しなかった時の経験」なども含め、今後の事を考え「自分の後継者になってほしい」と、千賀ノ浦親方に相談していたとも言います。

スポンサーリンク

千賀ノ浦部屋の所属力士の名前は?


そんな「千賀ノ浦部屋」ですが「親方の人物像」や、現在は「どんな力士たち」がいるのでしょうか?

現役時代は「隆三杉太一(たかみすぎたかかつ)」という四股名で活躍していた「千賀ノ浦親方」。

本名は「金尾隆(かなおたかし)さん」と言います。

生年月日は「1961年3月1日生まれ」で、現在「57歳」。

生まれは「兵庫県の姫路市」ですが「神奈川県川崎市川崎区」で育ったそうです。

元々は「空手」や「柔道」をしていましたが、中学校を卒業する時期に、父親と共に「二子山部屋」を見学に訪れ「角界入り」を決めたということ。

四股名は「隆の里」と「若三杉」の2人から、名前を貰っています。

身長が「179cm」と、力士としては大柄ではありませんが、1981年の「19歳」の時には「十両」に昇進。

番付の最高位は「西小結」になります。

現役時代の通算成績は「720勝753敗46休」。

また、その愛嬌のある見た目や、キャラクターから「ドラえもん」というニックネームも付けられていたそうです^^;

2016年に「年寄・千賀ノ浦」を襲名し、現在に至ります。

最後に、現在「千賀ノ浦部屋」に所属している力士たちがこちら。

  • 隆の勝伸明
  • 舛乃山大晴
  • 栃の山博士
  • 舛田山靖仁
  • 舛東欧旭
  • 鰤の里強志
  • 舛ノ湖大明
  • 舛名大周一
尚、この内「関取」を経験している「力士」は「隆の勝」「舛乃山」の2人。

ここに「貴乃花部屋」に所属していた力士たちが加わることになります。

ということで今回は「千賀ノ浦部屋の親方で隆三杉と貴乃花の関係や所属力士の名前は?」について見てきました。

最後までご覧になって下さって、どうもありがとうございます!

スポンサーリンク